朝ラン再開その他
2週間ぶりにランニングを再開。といっても、1時間で8キロとLSDペースの足慣らしです。
昨年12月の風邪が長引いたせいで、館山若潮マラソンを1週前の30キロLSDだけで走った反動だったのか、腰の疲れがなかなか抜けず、左足は足底筋膜炎になってしまい、思い切って走るのをやめてみました。
腰痛は腹筋と背筋の強さのバランスが崩れると起きやすいといわれます。コナミスポーツに通っていた頃はボディパンプやボディアタックなどの全身運動をやっていたのに、プレオン船橋に代わってからエクササイズに参加したのはたった1度だけ。通勤時の歩行距離も激減しており、こうした緩みが体に響いた原因に思えてきました。
そこで、朝は雨降り以外は船橋駅までの徒歩通勤を復活し、木曜日だけですがボディパンプに参加することにしました。まあ、この程度でも積み重ねればそれなりにプラスになるのではと、甘い期待を寄せています。
関係ないけど、この春、スギ花粉はそれなりに飛散していたのに、花粉症対策の漢方薬「小青竜湯」を服用したのは2回だけでした。鼻水やくしゃみなどの症状はあるにはありましたが、薬が必要だと思うほどではなく、ひょっとすると若干の体質改善があったのかもしれません。思い当たることといったら、定期的な鍼灸治療だけですが、その影響かどうかは何とも自身がありません。
| 固定リンク
コメント