友に連れられて善光寺参り
本当なら、ただただ皐月賞を楽しむだけの週末のはずだったのが、会社の同期E氏のお誘いで突如、善光寺参りと鹿教湯温泉旅行へ出かけることに。
E氏の説明。「親孝行だと思って時たま帰省するんだが、いつも同じ顔合わせで話が弾まない。だから一緒に来てくれ」。
何かウラがあるんじゃないかと思ったけど、E氏の言ったことは額面通りで、こちらはE氏に運転をさせ続けたうえに、ご両親様にはさんざんご馳走になり、持ち切れぬほどのお土産を頂戴してしまったのでした。
東京から関越道で一路、長野へ。車で信州へ出かけるのは初めてで、途中、奇岩の立ち並ぶ妙義山やちょうど見ごろを迎えた桜を眺めつつ、正午過ぎに長野市に到着しました。
さほど蕎麦好きではないけど、せっかく長野に来て味わわない手はありません。長野オリンピックで長期出張していたE氏が当時、よく通ったという「二本松」という戸隠そばの店で大盛そばをいただく。
色つや共に文句なし。歯応えも僕にはちょうどよく、あっという間に食べてしまいました。蕎麦湯もまたちょうど良し。
| 固定リンク
« 善光寺前立本尊御開帳 | トップページ | 上田城 »
コメント